今日は朝から風もあって寒い!!
三寒四温とはいわれていますが、この気温差に体調がやられてしまいそうです…
神戸市築30年戸建て築後3回目の改修工事の進捗状況をお伝えさせていただきます。
前回のブログのその後にあたる「外壁のひび割れ」
外壁補修作業の工程のそれからです。


外壁のひび割れ部分の隙間を埋めた後には…
こちらの写真のように、セメント系の補修材で表面を滑らかにすることで外壁の補修箇所の段差をなくしていきます!!


外壁補修作業のラストは、外壁の表面が平らになっている為、
専用のローラーを使い、既存の外壁模様いわゆるボコボコした外壁の模様を職人技で作り上げていきます!!
この後に塗料を重ねていくと…
どこを補修したのが全くわからないぐらいに仕上がりますので、ご安心いただければと思います。
今後も随時施工状況を更新させていただきます。
いつも読んでくださりありがとうございます。
住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり
代表取締役 茅切大助
#神戸市灘区外壁塗装 #神戸市外壁塗装工事 #神戸市塗装職人 #外壁塗装評判 #屋根塗装評判 #長持ちする塗装 #外壁塗装口コミ #外壁塗装といえば #外壁塗装プロ集団 #外壁塗装専門店 #屋根塗装専門店 #外壁塗装耐用年数 #金属屋根塗装 #神戸市戸建て外壁塗装 #外壁補修作業工程 #外壁ひび補修 #外壁既存模様肌合せ