こんにちは!
梅雨に入ったかと思えば、急に気温も上がって体が疲れやすい毎日ですね。
ですが、週末から梅雨空に戻るようなので、貴重な晴れ間を大切に、作業を黙々と進めています。
さて、大阪市築13年13階建てマンションの大規模改修工事は、開始して2か月半が経過し、いよいよ最終工区までやってきました!!
本日の作業はこちら↓↓↓


共用部である廊下には各戸水道メーターや給湯器等パイプ関連を外から見えなくする鉄製の扉をご存知でしょうか?
建築用語では「建具(たてぐ)」とよばれている箇所です!!
廊下の床や天井が塗装で綺麗になると、こちらの箇所も忘れてはいけません。
昨日、鉄部用の錆止め塗料で下塗りまで完了しておりましたので、中塗りは小さめのローラーで!!
仕様した塗料は「ファインシリコンフレッシュ」です。
耐用年数が長く、耐候性に優れているので光沢を保つ力が高い!!
塗りたての見栄えが長持ちするのが特徴です!!
各戸に設置してあるこの建具の中塗り・上塗りをし、本日の作業は終了です。
住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり