☆必見☆外壁や屋根の塗替えは少し早めの対応で4つの利点あり!!

こんにちは!

少し更新が空いてしまいました。

申し訳ありません。

あっという間に8月も最終週に突入・・・なんか急にあの毎日の酷暑がなくなり、朝晩は少し過ごしやすくなりましたね。







更新ができなかった間に1軒の改修工事が無事終わりました!!

神戸市築13年の戸建て!!築後初めての改修工事を当社に任せていだたきました。



「早めにメンテナンスをすることで、大切な家を長持ちさせたい」


なんて、素敵なお言葉~☆☆☆



そうです!!




外壁や屋根にひび割れや明らかな劣化を目にしてしまう前に!!



神戸市戸建て屋根塗装前





改修工事を少し早めにすることで、大きく4つの利点が!!!



①美観の保持
 新築のような外観に蘇り、また色味を変えて雰囲気を変えることもできる

②耐久性の向上
 塗料が外壁や屋根を保護し、建物を強くする

③断熱・遮熱性の向上
 断熱・遮熱性の高い塗料を使用することで、冷暖房効果が高まる

④防汚性の向上
 塗料には防汚性があり、外壁や屋根が汚れにくくなる




もちろんお客様それぞれでご予算などもあると思います!!

予算にあった塗料やデザイン等のご提案、お見積りは無料でさせていただいておりますので、

是非ともご連絡をお待ちしています。








住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー

株式会社かやきり





#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸市塗装職人 #神戸市塗装屋 #長持ちする塗装 #外壁診断 #神戸市塗装 #神戸市戸建て塗装 #神戸市外壁塗装 #神戸市戸建て屋根塗装 #長持ちする塗装 #外壁補修 #塗装下地処理重要 #早めの塗替え 

外壁塗装は今するか否か?No.2

#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #神戸塗装屋 #神戸市塗装業者 #神戸市ペンキ屋 #シーリング工事 #シーリング劣化 #外壁塗装時期目安 #外壁塗装見積もり無料



こんにちは!
梅雨明けは間もなくでしょうか?
最近はゲリラ豪雨のような雨が多く、梅雨独特のシトシト長雨は少なかったような気もしますね。






本日のお題はこちらです!!

  「塗装する時期の目安について」



皆様がお住いの住宅で、気になる箇所はありませんか??

例えば・・・

外壁目地シーリング劣化



外壁のつなぎ目のシーリングが割れている・・・「外壁目地(つなぎ目)シーリング劣化」



このゴム状のシーリング材には雨漏りを防ぐ防水性地震による建物を守る耐震性があります!!




シーリングは劣化状態により調査させていただき

①増し打ち…既存シーリング材の上に充鎮し厚みを増す

②打ち替え…既存シーリングを撤去し、新たに充鎮する

の方法があり、価格は①の方が抑えられます。


「シーリングの劣化」雨漏りやヒビ割れの原因にも繋がりますので、チェックが必要です!!


このような現象がございましたら、放置せず一度ご相談いただければと思います。

現状を調査させていただき、お見積りは無料でさせていただきます。


お問い合わせはこちらから


住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

外壁塗装は今するか否か?

#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #神戸塗装屋 #神戸市塗装業者 #神戸市ペンキ屋 #外壁チョーキング現象 #外壁塗装時期


こんにちは!

朝からジリジリと太陽が…体が痛いぐらいの暑さの神戸です。



さて、本日はいつもと少し違う方向から攻めてみたいと思います(笑)


「塗装する時期の目安について」



一般的にはマンション・戸建ては築後12年前後が塗替えの目安であり、その後も同じくらいの年数が塗替えに適している時期であるといわれています。


このような方にオススメさせていただいています!!


外壁チョーキング


外壁を触った時に、壁の色と同じ粉が手につく・・・「チョーキング現象」

これは、塗料の膜が、紫外線や雨風によって劣化してきていることが原因です。

人の肌と同じで、外壁も陽当たりが良い所と、悪い所では劣化状態に差ができてしまいます!!



「チョーキング現象」は、外壁の防水機能が低下するので、外壁が雨水を吸収して、カビやコケの発生にもつながります!!

このような現象がありましたら、放置せず一度ご相談いただければと思います。

現状を調査させていただき、お見積りはもちろん無料です。


お問い合わせはこちらから


住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり