こんにちは!
あと10月も残すところ2日になりました。
そんな今月最後の週末はとても天気が良くて暑いぐらいにも感じたぐらいです。
さて、またまた新しい現場での作業が始まっています。
現場はこちらです!!

神戸市灘区築約40年の戸建てで、今回は築後2回目の改修工事になります。
こちらの戸建ては当初、外壁と屋根の塗装をご依頼いただいていたのですが、屋根は築年数も経過していた為に、塗装はしないで新しくすることになったので、私共は外壁とそれに伴う附帯部の塗装をさせていただきます。
それではスタート!!
最初に長年の汚れを綺麗に洗浄する高圧洗浄の工程が終了したところで…

ベランダの手摺等は鉄部であり、塗装前に「ケレン」という工程で目の粗いブラシでサビや汚れを除去します。
続きまして…

下塗りは錆止め塗料である「ニッペ1液ハイポンファインデクロ」の「アカサビ色」を使いました。
長持ちする塗装には塗料を塗る前のこういった作業がとても重要であり、今後の仕上がり・耐久性にも繋がります。
本日は下塗りの工程まで、作業を終了しています。
明日からは、メインの外壁の下塗り工程に入りますので、随時施工状況をアップしていきたいと思います。
住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり