4歳ハッピーバースデー!!

#神戸市灘区塗装職人 #塗装職人休日 #塗装職人日常 #ハッピーバースデー


こんにちは!!

6月最後の月曜日です。雨が降るかなと思いながらなんとか持ちこたえています。



さて、昨日は息子がもうすぐ4歳になるので、前倒しでおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に短い時間で誕生日のお祝いをしました!!



神戸市灘区塗装職人休日


息子は久々に会ったみんなに、お祝いしてもらって終始ご機嫌で笑顔!!!


最近は環境が変わったこともあり、感情の起伏が激しかったり、見ること全てがやりたいようで
なんでもやりたい!やりたい!とそれができなけれが大泣きする!
第一反抗期?の真っ最中です!!


こういうのも何かを伝えたい表現の一つなのかなと思ったり・・・

難しいですが、こんな時期も限られた今だけだと考え、落ち着いて話を聞くように…子供とは向き合うようにしています。

4歳、おめでとう!!!



住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

大阪市マンションのパイプ関連を収納する鉄製扉には塗りたての見栄えが長持ちする塗料を選びます!!

#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #神戸塗装屋 #神戸市塗装業者 #神戸市ペンキ屋 #神戸市外壁塗装耐用年数 #神戸市外壁塗装色 #神戸市外壁塗装口コミ #神戸市塗装おすすめ #大阪市マンション塗装 #大阪市マンション廊下塗装 #大阪市廊下建具塗装



こんにちは!

梅雨に入ったかと思えば、急に気温も上がって体が疲れやすい毎日ですね。
ですが、週末から梅雨空に戻るようなので、貴重な晴れ間を大切に、作業を黙々と進めています。






さて、大阪市築13年13階建てマンションの大規模改修工事は、開始して2か月半が経過し、いよいよ最終工区までやってきました!!


本日の作業はこちら↓↓↓

大阪市マンション廊下建具中塗り





共用部である廊下には各戸水道メーターや給湯器等パイプ関連を外から見えなくする鉄製の扉をご存知でしょうか?


建築用語では「建具(たてぐ)」とよばれている箇所です!!
廊下の床や天井が塗装で綺麗になると、こちらの箇所も忘れてはいけません。


昨日、鉄部用の錆止め塗料で下塗りまで完了しておりましたので、中塗りは小さめのローラーで!!

仕様した塗料は「ファインシリコンフレッシュ」です。

耐用年数が長く、耐候性に優れているので光沢を保つ力が高い!!

塗りたての見栄えが長持ちするのが特徴です!!



各戸に設置してあるこの建具の中塗り・上塗りをし、本日の作業は終了です。



住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

外壁塗装は今するか否か?

#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #神戸塗装屋 #神戸市塗装業者 #神戸市ペンキ屋 #外壁チョーキング現象 #外壁塗装時期


こんにちは!

朝からジリジリと太陽が…体が痛いぐらいの暑さの神戸です。



さて、本日はいつもと少し違う方向から攻めてみたいと思います(笑)


「塗装する時期の目安について」



一般的にはマンション・戸建ては築後12年前後が塗替えの目安であり、その後も同じくらいの年数が塗替えに適している時期であるといわれています。


このような方にオススメさせていただいています!!


外壁チョーキング


外壁を触った時に、壁の色と同じ粉が手につく・・・「チョーキング現象」

これは、塗料の膜が、紫外線や雨風によって劣化してきていることが原因です。

人の肌と同じで、外壁も陽当たりが良い所と、悪い所では劣化状態に差ができてしまいます!!



「チョーキング現象」は、外壁の防水機能が低下するので、外壁が雨水を吸収して、カビやコケの発生にもつながります!!

このような現象がありましたら、放置せず一度ご相談いただければと思います。

現状を調査させていただき、お見積りはもちろん無料です。


お問い合わせはこちらから


住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

日々一緒に仕事をしている職人に感謝です!!

#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #神戸塗装屋 #神戸市塗装業者 #神戸市ペンキ屋 #神戸市外壁塗装耐用年数 #神戸市外壁塗装色 #神戸市外壁塗装口コミ #神戸市塗装おすすめ #大阪市マンション塗装 #大阪市マンション廊下塗装 #大阪市廊下天井塗装 #塗装職人感謝





こんにちは!


大阪市築13年13階建てマンションの大規模改修工事は天気に左右されることもなく、現在第6工区に入り廊下・階段周辺の塗装は予定通りに進んでいます。



本日の作業はこちら↓↓↓

廊下階段周辺の下塗り!!

大阪市マンション廊下下塗り塗装


廊下天井塗装!!

大阪市マンション廊下天井塗装



このようなマンションの大規模改修工事はマンション全体を幾つかの班に分ける工区割をして、工区毎に作業をしていくので、バルコニー・廊下・共用部の消火設備や配管の鉄部塗装等、同じ作業の繰り返しが常となります。



だからこそ、繰り返しの作業が当たり前にならないよう日々確認事項を怠らず、現場では指揮をとり作業を進めているのですが、一緒に仕事をしている職人には本当に感謝を感じる毎日です。



今後も事故のないよう安全に!!無事お引渡しに繋がるように仕事に取り組みたいと思います。



いつも読んでいただきありがとうございます。

住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり



大阪市マンション廊下の補修完了後は凸凹の模様を作り上げる!!

#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #神戸塗装屋 #神戸市塗装業者 #神戸市ペンキ屋 #神戸市外壁塗装耐用年数 #神戸市外壁塗装色 #神戸市外壁塗装口コミ #神戸市塗装おすすめ #大阪市マンション塗装 #大阪市マンション廊下塗装 #大阪市廊下塗装上塗り



こんにちは!

朝から気温がぐんぐん上がり、梅雨はどこへ行ったのか?真夏日のような一日でした。






さて、大阪市築13年13階建てマンションの大規模改修工事のそれからといいますと…

現在はマンション共用部である廊下での作業を進めています。


大阪市マンション消火設備塗装


こちらは廊下に設置してある消火設備と配管の下塗り工程です。

仕様している塗料は鉄部用の錆止め塗料である「1液ハイポンファインデクロ」を小さめのローラーで!!

色味は一般的な錆止め塗料の色である「アカサビ」色を使いました!!





続きまして…

大阪市マンション廊下壁補修

大阪市マンション廊下壁補修跡模様合わせ


補修業者が補修した箇所にこちらの「マスチックローラー」を使って…


補修した箇所は表面が平になっており、補修をしていない箇所に合わせて凸凹とした模様を作りあげていきます!!

補修した箇所がどこなのかわからないように!!

この上から塗料を重ねると、補修の痕跡は全くわからなくなります!!




今後も随時施工状況をお知らせしていきますので、お楽しみに。



住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

廊下の上塗りは住人様に寄り添った環境に優しい塗料を!!

#神戸市灘区外壁塗装 #外壁塗装神戸市灘区 #株式会社かやきり #神戸塗装職人 #神戸塗装屋 #神戸市塗装業者 #神戸市ペンキ屋 #神戸市外壁塗装耐用年数 #神戸市外壁塗装色 #神戸市外壁塗装口コミ #神戸市塗装おすすめ #大阪市マンション塗装 #大阪市マンション廊下塗装 #大阪市廊下塗装上塗り




6月2日目です。
雲が広がってどんよりした一日でした。






本日も引続きにはなりますが、大阪市築13年13階建てマンションの大規模改修工事は後半に突入しており、
終わりが見えてきた最近です…



写真はこちらから!!

大阪市マンション廊下塗装上塗り


マンションの廊下塗装は天気による大幅なズレもなく、工程通りに進んでおり現在第5工区に入っています。


メインの中塗り・上塗り「オーデフレッシュSi」の工程です!!


水性の塗料である為、取り扱いが安全で臭いも少ないことから、作業中も住人様への配慮を忘れない魅力的な塗料です。


大阪市マンション廊下塗装

大阪市マンション階段塗装


丁寧に養生して保護されたエアコン室外機周辺も・・・

廊下の階段に沿った壁も・・・

同じ塗料を使っての作業であり、本日の上塗りは完了です。




いつも読んでいただきありがとうございます。

お見積り・お問い合わせはこちらから

住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり