こんにちは!
最高の天気!!残暑がまだまだ厳しいですが、8月最後の週末です。
体調を崩さないように、少しでもいつもと違うなと感じたら休憩や休むことも大切だと思い、日々作業に取り組んでいます!!
さて、戸建ての改修工事の進み具合をお伝えしていきます。
本日のレポートは「軒天井(のきてんじょう)」の塗装です。



聞きなれない言葉だと思いますが、
住宅の外壁から外側に伸びている屋根の裏側(下)部分にある天井のことをさします。
と言ってもなかなかわかりづらいかもしれませんが(笑)いい仕事をします!!
【仕事1】軒天がなければ屋根の裏側は素材が丸見えになるので外観の見栄え
【仕事2】火災時に燃え広がりを防ぐ
【仕事3】屋根裏の喚起
と聞くと、住宅や建物とってはなくてはならない重要箇所であるとわかっていただけると思います!
仕様した塗料は「水性エコファイン」で、天井塗装に多く用いられる下塗り機能も兼ね備えている優れものです。2回重ねて塗り、隅々まで丁寧に仕上げていきました!!
明日からは屋根の中塗り作業に入りますので、順次お伝えしていきますのでお楽しみに!
いつも読んでいただきありがとうございます。
住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり