ガレージライン塗装

#神戸外壁塗装 #外壁塗装神戸 #株式会社かやきり

こんにちは!
朝からスッキリしない天気が続いております。ここ数日は天気が良すぎたので曇天日曜日です。





さて、今回は少し珍しい作業です・・・
1日仕事で幼稚園の駐車場に車が停めやすいように、ライン塗装の依頼をいただき早速行ってきました!

駐車場ライン塗装前

塗装前はこのような状態で、車を停めるのにライン引きがされていないので駐車が難しいと・・・

そうですね。普段自分が車を停める際にもライン内におさまるように車を停めるので、ラインがないと他の方との共用の駐車場だと不便に感じると思います。



まずは、下塗り塗料である「ボウジンテックスエポキシシーラー」を塗り、これから塗る塗料との密着性を高めます。

駐車場ライン下塗り

写真では白っぽくも見えますが、実際は透明に近い色です。
乾燥・硬化性に優れているので、数時間で中塗り・上塗りの工程に入れるので優秀です!!



続きまして、メインの中塗り・上塗りの工程です。

駐車場ライン中塗り

駐車場ライン上塗り


お客様からベージュ系の色指定でしたので、
アスファルトや広場等にもよく使用されている塗料で環境にやさしい水系の「ボウジンテックスアルファ」を2回塗って丈夫な塗膜を作っていきました。


駐車場ライン塗装完了

ライン塗装は1日で完了し、乾燥が早い塗料ですので明日から3台不自由なく車を停めていただくことができます。


お客様にも依頼後さっそくの対応にとても喜んでいただけました。
こちらも嬉しいかぎりです!!


今回のようにちょっとした塗装(屋外・屋内問わず)にも対応させていただきますので、ぜひご検討ください。




住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり







ベランダを放っておくと!雨漏りの原因に!!

#神戸外壁塗装 #外壁塗装神戸 #株式会社かやきり

こんばんは!!
ここ数日は毎日天気が良すぎで、外での仕事ははかどっております!!
と言いたいところですが、既に暑すぎて体力が奪われております・・・




さてさて、築15年9階建てマンションの修繕工事は、予定通り順調に進んでおります。

今回は、住人様お住まいのバルコニー内の雨樋塗装をさせていただきました。


バルコニー雨樋塗装

「雨樋」・・・皆様ご存知でしょうか?
そう!戸建てにお住いの方はわかりやすいのかもしれませんが、マンション等にお住いの方・・・ベランダに出ていただいて見えるこの筒のようなものです。

はい・・・とてつもなく地味な部分です。

この雨樋は紫外線等で色褪せたり、雨風も直接あたる部分なので劣化しやすい箇所です。

「クリーンマイルドウレタン」を2回塗りすることで、塗装が剥がれていた部分もキレイになりました!

バルコニー内雨樋塗装完了

ベランダはついつい家の中ではないし、掃除もなかなか勇気がないとできる場所ではありません。

がしかし!!
マンション等では一般的にベランダ床には水はけがいいように防水シートが貼られていますが、ベランダの雨漏りの原因で多いものが、

☆排水口の詰まり(ゴミや葉)
☆防水シートの劣化

になります。

ベランダの排水口が詰まらないように、たまにはゴミや葉などは取り除いてくださいね。
また、排水口の劣化やベランダ床の防水機能が低下していると感じた場合には、一度専門業者にご相談ください。



当社では各種防水工事にも駆けつけておりますので、お見積り等ございましたら無料で現状をチェックさせていただきますので何なりとお申し付けください。



お客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり










築15年ビルの改修工事 バルコニー内の塗装現場からリポート!

#神戸外壁塗装 #外壁塗装神戸 #株式会社かやきり

こんにちは!
5月最後の1週間がスタートしました!


私が生活する兵庫県もようやく緊急事態宣言が解除となり、この週末は以前より人通りも車も多かったように感じました。
ホッとする気持ちもありますが、まだまだ油断は禁物です!コロナウィルスは完全封鎖されたわけではないので、これからも感染防止を意識しながら生活をしていきたいと思います。






さてさて、築15年9階建てマンションの大規模修繕工事のそれからを現場からお伝えします。

今回こちらのマンションは外壁がタイルである為塗装はせず、マンション内の塗装のみを行っています。


ますは、住人様お住まいのバルコニー内の外壁下塗り作業から~

バルコニー外壁下塗り

築15年でバルコニー内も蓄積した汚れがありますので、綺麗に洗浄した後には・・・
水で混ぜた「水性ソフトサーフSG」を厚塗りしています。


こちらは永年劣化によりできた小さなひび割れや巣穴等にも暑い膜を作るんです。
下塗りを丁寧に仕上げることにより、中塗り・上塗りの塗装をさらに耐久性のある外壁に仕上げることができるので手を抜けない工程です!!


下塗りが完了しましたら、メインの中塗り・上塗り「水性クリーンタイトSI」の工程へ・・・

バルコニー内外壁中塗り

バルコニー内外壁中塗り2

バルコニー内外壁上塗り

この「水性クリーンタイトSI」の特徴は、

①超低汚染性
②耐久性・耐候性
③透湿性
④防カビ性

であり、特にバルコニー等では②の耐候性にあるように紫外線による色褪せから生じる塗膜の劣化を抑えることで、塗膜が膨れたりすることを防止する役目があり、2回同じ塗料を塗ることで、丈夫な塗膜を作り上げていきます!!





マンションの大規模修繕工事はまだまだ続いていきます!

こらからも随時、現場状況をアップしていきますのでお楽しみに!!


住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり










築15年9階建てマンションの修繕工事が始まる!!

#神戸外壁塗装 #外壁塗装神戸 #株式会社かやきり

おはようございます!
5月も残すところ後10 日となりました。連休明けからあっという間です・・・




さて、昨日より新しい現場での作業が始まりました!!

築15年9階建てマンションであり、今回が初めての大規模修繕工事になります。
こちらも気合が入ります!!

工事期間は1か月半を予定しています。

住人様がお住い中のマンションであり、外出自粛で在宅しておられたり、テレワークの方もいらっしゃると思います。

多少の作業音は出てしまいますがこういう時期だからこそ、いつも以上に安全を期して、仕事に取り組みたいと思います。





私共はこちらのマンションの内外壁塗装工事と鉄部塗装工事を承っております。

昨日の作業はまず塗装する前に塗装面を綺麗に洗浄する作業から・・・

外壁高圧洗浄

外壁高圧洗浄2

高圧洗浄機を使い圧力で汚れを落としていくのですが、汚れの状態によって圧力の強さを調整しています。
細かい部分まで見落とすことなく丁寧に洗浄です!!





毎度のことですが、高圧洗浄の時は雨ガッパを着用しています。
がしかし、作業終了後には服までビタビタに濡れてしまい・・・

いつもは仕事帰りに事務所近くの風呂屋に行くのが私の楽しみでもあるのですが、コロナウィルス感染防止でお気に入りのサウナが営業しておらず、止む無く断念した次第です(笑)



戸建てと比べると、マンションは少し敷地がありますので、昨日は洗浄で一日の作業は終了しました。


これからは補修後の下塗りの作業に入ります。
随時、作業工程をお伝えさせていただきますのでお楽しみに!!



住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり








駐輪場がピッカピカ★

#神戸 #外壁塗装 #株式会社かやきり #神戸市駐輪場塗装

こんにちわ!
朝から雨降りの神戸です。



さて、前回の駐輪場塗装のあれからはと言いますと。。。

最終段階である中塗り・上塗りの工程に入りました。

駐輪場中塗り・上塗り

こちらの「ファインウレタンU100」という塗料の得意分野は、

①耐久性
②防カビ性・結露防止
はもちろんですが、もう一つ!!
サビを防ぐ効果があるので、今回の駐輪場のような鉄部塗装にはもってこいの塗料です。
しっかり2回塗りすることで、丈夫な塗膜もできました。


塗料は数多くの種類がありますので、
塗装する箇所や劣化状態を確認しながら、最も適する塗料を選んでいます。



駐輪場は新しいものを新設したように蘇りました!!

駐輪場施工完了

皆様、どうでしょうか??
駐輪場施工前

施工前と比べるとサビの部分などわかっていただけやすいと思います。

これからも随時、施工事例をご紹介していきますので、ご依頼の参考になれば幸いです。


いつも読んでいただきありがとうございます。




住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

駐輪場塗装は「サビ落とし」がキーになる

#神戸 #外壁塗装 #株式会社かやきり

こんにちわ!
緊急事態宣言・・・
一部の県では解除されそうですが、私が住んでいる兵庫県はまだもう少し時間がかかりそうです。
毎日の新規感染者は徐々に減ってきていますが、これに気を緩めずに引き続き、現場でも感染対策に努めていきます。




さて、今回はハイツの共用部である駐輪場(約30台分)の塗装依頼があり、早速仕事してきました!

駐輪場サビ落とし

駐輪場施工前


こちらの駐輪場は経年劣化でサビが多かったので、まずは下地処理であるサビ落としから・・・
このサビを出来るだけ取り除くことでサビの進行を抑え、塗料の付着を良くします!


この「ケレン」という工程は、仕上がりや耐用年数に大きく影響するので私は下地処理がとても重要だと考えます。

ケレンの効果は高価な塗料や重ね塗りには決して負けませんよ!!




って、熱弁も終わり・・・サビ落としが完了したところで塗装工程に入ります!

駐輪場下塗り

錆止め塗料である「ハイポンファインプライマーⅡ」を塗っています。


このプライマーを塗る目的は、

これから塗る中塗り・上塗り塗料の密着性を高める接着剤のような役割があるからです!密着力が低下すると剥がれの原因にもなります。

耐久性を維持するには下塗りはとても大切ですので、当社では重要視している工程です。


結局のところ、塗装工程の一つ一つに意味があり、効果があり、何一つ手を抜ける工程はありませんね。





残すは中塗り・上塗りで完成です。
施工完了写真もアップさせていただきますので、お楽しみに!!「



住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

~プチリフォームの出来栄え~

#神戸 #株式会社かやきり #外壁塗装

こんばんは!

朝からとてもいい天気。
日差したっぷりで一気に気温も上がり今日も暑かったです。

コロナの影響で外出を自粛しており家にいる時間が長い為、体が暑さになかなか対応できずに熱中症になるリスクが高いとも言われています。




さて、先週土曜と月曜の2日間で戸建ての外壁一部塗装が完了し、お客様に無事お引渡しさせていただきました。

外壁一部塗装完了


中塗り・上塗り「アートフレッシュ」の工程です。

中塗り

上塗り


この「アートフレッシュ」の得意分野は、

①耐久性
②低汚染性
③防カビ・防藻性

であり、同じ塗料を2回塗ることで塗膜に厚みがでて丈夫な外壁になります!


今回のようなセメントと砂を混ぜたモルタル外壁は以前は主流でしたが、最近は少なくなってきています。
古い外壁で築年数が経っていても、アートフレッシュで塗装をすることで新品のように生まれ変わることができます!

お客様にも「手際のよい作業でイメージ通りの外壁に仕上がっている。頼んで良かった。満足しています」と言っていただけました。

ちょっとした質問やご相談など何なりとお申し付けください。


住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

外壁ちょこっと塗り!!~外壁模様作りのスタッコ吹付け~

#神戸 #株式会社かやきり #外壁塗装

こんにちは!

日曜なのに朝から曇天。。。
気持ちが落ちてしいまいがちな環境が続いていますが、踏ん張りどころですね。



さて、今回は中古の戸建てを購入したお客様が、玄関の位置を変更し、もともと玄関扉があった場所に新しく壁を作ったとのこと・・・

外壁一部塗装施工前

写真をみていただけると一目瞭然ですが、新しく作った壁を元からある外壁に合わせてほしいという依頼でした。

下塗りシーラー

外壁模様合せ(肌合せ)

外壁模様合せ2(肌合せ)

1日の作業工程は、
①下塗り塗料である「シーラー」を塗る
↑塗料の密着性を高める接着剤のような役割がある


「スタッコ吹付け」をする
スタッコ吹付け??・・・なんだか聞きなれないし、しかも少し可愛らしいネーミングですが、新しい壁は表面がツルっと滑らかな状態なので、元の外壁に合わせてコンプレッサーという機械を使い凸凹した外壁の模様を作り上げる作業です。

外壁下塗り


外壁の模様作りが完了したところで、シーラーをもう一度下塗りとして塗りました。

乾き待ちの時間もあったので本日の作業はここで終了!!

残すは中塗りと上塗りの工程となり、完成は週明けになります。


仕上がりの出来栄えは次回のブログで・・・ぜひお楽しみに!!


このようなプチリフォームもお気軽にお問い合わせ下さい!


住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

★運動不足はフル稼働によって解消・・・そしてリフレッシュ★

#神戸 #外壁塗装 #株式会社かやきり

こんにちは!

緊急事態宣言が延長になりこの生活はまだ3週間以上続きます。

5月の連休は現場も空けており、気持ちがいい季節ですが外出自粛規制もあるので家にいる時間が多く。。。運動不足に陥っています(笑)


そんな自分の体をいつもフル稼働させてくれる息子・・・
本当に子どもは元気すぎです!!もうこちらの体力がついていかない状況。
外の空気も吸いたいし、天気もいいので太陽にもあたりたい。
午前中の短い時間で近くの公園に行ってきました!!

外出自粛中の日常

子供マスク予防生活


大人がマスクをしているからか、最近は外出時に玄関でマスクを自ら装着してくれます。
公園では走って~走って~走って~二人とも汗だくで帰ってきました。

束の間の外での「リフレッシュ」これからもうまく見つけていきながら生活していきたいと思います。


住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり

アフターフォローは完全無料で即出動!!

#神戸 #外壁塗装 #株式会社かやきり

こんにちは!
GWに入りまして、いいお天気が続いていますがコロナウィルス拡大を防止する為、今年は我慢の毎日です。


さて、今回は1年前に外壁塗装させていただいたお客様のへアフターフォローのご連絡をさせていただいた際に見てほしい箇所があるとのことで早速うかがいました。


こちらはお風呂屋さんの外壁なのですが、外壁の中に配管が通っており、配管自体はかなり老朽化が進んでいました。

しかし配管は交換せずに外壁の補修・塗装をさせていただいたのですが・・・
最近になって配管から水か少し漏れており、それが外壁をつたって水分を含み、膨らみが生じていたのです。

外壁補修後↓↓↓
アフターフォロー外壁補修後


まず、浮いた外壁の浮いた部分のみ剥離(はがす)作業後、補修した箇所を周りに合わせて肌合せし、その上から綺麗に塗装させていただきました。


補修箇所に再度塗装↓↓↓
アフターフォロー外壁塗装


お客様にも早速の対応で喜んでいただけました。
こちらはもちろん無料でさせていただいております。

皆様もそろそろ外壁塗装をしようかな?費用はどのくらい?など。。。
調査や見積もりは無料でさせていただいておりますので、ご連絡お待ちしています。




住まいとお客様の声を聴くホームアドバイザー
株式会社かやきり